Jメールの運営会社「有限会社エムアイシー総合企画」は信用できる?
出会い系の信頼度をはかるには運営会社の情報を調べるのも有効な手段の1つ。通常、インターネットに携わっている会社なら、自社のホームページを持っているのが当たり前。でもココ数年、大量にリリースされている出会い系アプリは本当にヒドいもので、Googleで運営会社を検索してもホームページが見つからないことがほとんどです。
なぜ作らないかと言えば、後ろめたい行為をしているから。要は会社情報を堂々と世の中に出せないわけです。また、たとえホームページがあっても、そこに記載されている住所を検索してみると、本当に存在するのか疑わしいケースも多々あります。
そんな出会い系アプリを使ってみると、案の定サクラだらけ。料金もメッセージを1通送るだけで200円以上も取る無茶苦茶な設定。やっぱり怪しい運営者は怪しい出会い系を運営しているんですよね。
逆に優良と言われる出会い系の運営会社は必ずしっかりしたホームページを持っています。では、ミントC!Jメールの場合はどうでしょうか?
MIC総合企画とは?
早速、Jメールを運営する有限会社エムアイシー総合企画(MIC総合企画)をGoogleで検索してみます。すると…ありました!(ま、本来はあるのが当たり前なんですが…)
内容を見ると本社は福岡市中央区にあり、1997年に設立された会社と分かります。企業生存率によると、起業から10年以上続く会社は約6%、20年以上ともなると1%以下=100社中1社もないと言われていますから、約20年も存続している事実は高く評価できますね。
また、主な事業内容はIT情報サービス業、広告代理業で、従業員は40名以上、ちゃんと採用情報のページもあります。更には児童福祉施設への募金活動や朝の清掃活動といったCSR活動(企業の社会貢献活動)も行っているようです。
ホームページの内容からも(有)エムアイシー総合企画は悪質出会い系の怪しい運営会社と違って、充分信頼に値する企業と見てよろしいかと。この点でもJメールは安心感の大きいマッチングサービスと言えるのです。