ミントC!Jメールはちゃんと退会できる?退会方法解説
悪徳出会い系にありがちなのが、スムーズに退会できない罠。退会フォームがなかったり、退会時に必要のない個人情報を求めてきたり。退会できないだけなら放置しておけばいいのですが、料金滞納、規約違反などの不当な理由でしつこく請求メールを送ってくるところもあるのでタチ悪い…。
そんなこともあり、ミントC!Jメールに登録する前に、ちゃんと退会できるかを心配する方もいるようです。極悪な出会い系があふれている昨今、それくらい慎重でいいと思います。
でも、Jメールについては心配ご無用。いつでも好きな時に退会できるし、手続きも簡単。また、先に必要なポイントを購入する前払い制なので、退会後に後払い請求が来ることもありません。
Jメールの退会方法
メインメニューを下にスクロールしていき、最下部辺りにある「ヘルプ/お問合せ」をタップします。
ヘルプ欄が表示されたら「退会」をタップします。
次のように7つの退会理由が書かれた画面が表示されるので、当てはまる理由を選びます。
①~⑥を選んだ場合は退会の必要がないので、その対処法のページに進みます。で、⑦の「サイトを使わないため」を選んだ時だけ下記のページに飛ぶので、退会時の注意事項を読んでから「退会します」を押しましょう。
そして、下のようなアンケートが表示されたら理由を選んで、最後に「退会する」ボタンを押せば退会手続き完了。ゆっくり進めても2分程度あれば終わるはずです。
ただし!退会時に注意すること
退会後の所持ポイントの有効期限は最後に利用した日から180日。期限内で再登録すれば所持ポイントは復活しますが、期限を過ぎると消失してしまいます(※ちなみに再登録しても新たなお試しポイントはもらえません)。
ですから、いつの日かまたJメールを使う可能性があるなら、退会しないで放置しておくのも1つですね。ポイントはそのまま保持されるし、Jメールからメールが来るのが困るなら「お知らせメール設定」で通知を止めればいいだけです。
また、機種変更する際も退会手続きをする必要はありません。自分の「会員ID」もしくは「(Jメールに登録を済ませた)メールアドレス」のいずれかがあれば、機種変後のスマホでもログインでき、所持ポイントや履歴をそのまま引き継げますよ。
始める前から退会の話をするのもなんですが、Jメールはやめたい時にいつでもやめられるし、その後の不当請求も一切なし。退会時にトラップを仕掛ける悪徳出会い系も多いので心配になりますが、Jメールならサクッと撤退できるので心配ご無用!